より良い社会を実現するための取り組み

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

様々な団体と一緒に取り組んでいます

より良い社会を実現するために取り組む薬粧連合活動は社会貢献委員会が中心となって取り組んでいます。2023年度も様々な取り組みを行いましたが今回は2023年5月26-27日に開催したLEA(Living-Experience Approach)研修をご紹介します。

この研修は「公益社団法人Hope & Wish難病の子どもとその家族へ夢を(略:H&W)」が主催する2泊3日のウィッシュ・バケーション(家族全員旅行)の一部のパートに帯同し、二家族とディズニーランドに同行する中で経験する様々な場面から学びを得る研修です。帯同するご家族と対面し、難病を患うお子さんとそのご家族のご希望を伺いながら、参加メンバー同士で行動計画を立て、ご家族の「夢」の実現に少しでも役立てるように精一杯取り組みました。前日に立案した行動計画通りにいかない場面もありましたが、当日は天気にも恵まれ、アトラクションに乗車したりやキャラクターと触れ合ったりしながら、様々な同行体験を積むことが出来ました。また同行体験後には、体験したことや気づき、そのときの感情をチーム全体で共有し、その根本には何が潜在しているのかをディスカッションし、新たな気づきや発見を創出するフレームワークを行いました。参加者同士での振り返りの際には、「我々のあの行動が、本当にご家族のためになったのか」「もう少し踏み込んで協働体験ができたのではないか」などの意見もあがりましたが、我々のアクションが少しでもご家族の夢の実現と思い出づくりの一助となったのであれば嬉しいです。

「A very merry unbirthday」これは『不思議の国のアリス』の一場面で出てくる言葉で、H&Wの大住代表が大切にされておられる言葉のひとつです。訳すると「なんでもない日おめでとう!」という意味の言葉ですが、「誕生日じゃない特別な1日1日を大切にお祝いしよう!」とも意訳されている言葉になります。今回の同行体験は、日々の生活とは少し異なる非日常のイベントでありましたが、こういった非日常の貴重な体験することで、何気ない1日1日の有難さを感じ、日々の生活に心から感謝できるきっかけを与えていただいたように思います。

薬粧連合SDGs研究会


SDGs研究会メンバー

薬粧連合が目指す社会を実現するために取り組んでいる様々な活動にSDGsが深く関わっています。
私たち産業別労働組合の役割は自らが関わる産業の振興につながる活動だけでなく、全ての働く仲間のための環境整備や世の中全体を良くしていく活動に積極的に取り組むことを目指してSDGs 研究会を立ち上げました。

Profile Picture